日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
※赤背景は休業日です
仏具セット

手元供養にぴったりのおしゃれな仏具セット。
さまざまな住環境にもしっくりなじむ洗練されたフォルムやカラーリングも魅力で、お好みのテイストに合わせて仏具を選べます。
故人を想い偲ぶ空間に心もほっと和みます。
生活スタイルにフィットする丁度良い小さな仏具セット
手元供養はもちろん、さりげなく供養したい方にもうれしいミニサイズの仏具セット。
日々の生活に寄り添うオブジェのようなデザインも魅力の仏具セットをご用意しています。
お線香の香りとおりんの音を一緒に楽しめる仏具セットや、コンパクトなオールインワンの仏具セットなどお好みに合わせてチョイス可能。
安らぎの空間にぴったり合う仏具セットがきっと見つかります。
シンプルな祈りの場「手元供養」に揃えたいアイテム
手元供養に必要な仏具を準備する場合、三具足といわれる線香を炊くための香炉・お花を飾る花立・ロウソクを立てる燭台の3つがあるとよいでしょう。これにおりんや仏飯器、茶器などを追加します。
初めて仏具を揃えるという方は、必要アイテムが揃った仏具セットがおすすめ。
シンプルなお仏壇にもしっくり収まる上品なテイストも魅力です。