手元供養に関する記事

手元供養~49日を過ぎてもご遺骨とともに~

手元供養~49日を過ぎてもご遺骨とともに~
手元供養〜49日を過ぎてもご遺骨とともに〜

一般的に納骨をする49日は、手元供養を考えるきっかけになるかもしれません。手元供養は、納骨の日が近づいても離れがたい思いや、寂しさが残って納骨が辛いと苦しむ思いを和らげる供養といえるからです。

49日(四十九日)とは?

仏教では輪廻転生の思想から、人が亡くなってから49日の間は、再び生まれ変わるまでの準備期間であるとされています。

仏教において、人が生まれ変わって行く先の世界が“来世”。来世は地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人間道・天上道の「六道」と呼ばれる、6つの階層の行き先に別れています。

なかでも極楽として知られているのが、最上階の天上道。人の魂は生前の行いによって来世での行先が決まり、この六道の中でふさわしい世界に生まれ変わっていくのだそうです。

そして亡くなってから49日間が、閻魔大王によってこの行き先を決めてもらうための期間。閻魔大王は7日ごとに故人の生前の行いを厳しく吟味し、49日目に裁きを下します。

遺族の祈りが逝き先を変える

この49日の間に家族が祈りを捧げれば、それが故人の善行として追加され、故人が極楽へ行く助けとなるとされています。遺骨を家に置いて別れを惜しむとともに極楽への成仏を祈るのは、一種の手元供養と言えるかもしれません。

とくに最初の吟味が行われる7日目(初七日/しょなのか)と、裁定が下る49日目(四十九日/しじゅうくにち)を大切な区切りの日として法要を行います。

49日というのは、仏教において故人の魂が来世へと旅立つ日であり、遺族が故人に改めて別れを告げる区切りの日という意味があるのです。

割りきれない心を癒す手元供養

「旅立ちの日」「区切りの日」といった意味合いから、一般的には故人が亡くなってから49日目、つまり四十九日の法要の際にお墓への納骨も行われます。しかし「ここで区切り」と言われても、実際に遺された人の心は、そんなに簡単に割りきれるものではありません。

49日間ずっとそばにあった遺骨が、いよいよお墓へ納骨されるという段になって、再び深い悲しみと喪失感に襲われてしまう人も多いのです。

愛する人が残した“命の証”とも言える遺骨に対して、「故人の身代わりとして、いつまでもそばに置いておきたい」「ずっと見守ってほしい」といった、離れがたい想いを遺族が抱くのは、ごく当たり前のことでしょう。

その想いは、「手元供養」という形によって叶えることができます。手元供養は、故人の遺骨を身近におくことによって、遺された人の心を癒すための新しい供養方法なのです。

いつまでもご遺骨をお手元に

ネックレスでの納骨という方法

遺骨の一部を取り分けて(“分骨”といいます)、自宅など身近においてお参りするのが手元供養。

お墓へ納骨する前に分骨して手元供養にすれば、49日を過ぎても遺族と遺骨とが引き離されることはありません。故人の思い出に励まされて、遺された人も次の一歩を踏み出していけるでしょう。

なお、分骨や遺骨を手元に置くことは、宗教的にも法律的にも何ら問題はありませんのでご安心ください。

現代では手元供養の広がりにあわせて、製品も多様なタイプのものが揃っています。その中から自分のライフスタイルに合わせてぴったりの品を選び、大切な方を偲べます。

好きな場所に飾り、好きなときにゆっくりお参りできる”ミニ骨壷”、遺骨を入れて身につけることで故人といつも一緒にいられる”遺骨ペンダント”。49日を過ぎても近くに遺骨があれば、寂しさも次第に癒えていくでしょう。

より身近な手元供養〜遺骨ペンダント5選

愛しさや寂しさを癒すために、肌身離さず一緒にいられるのが遺骨ペンダント。大切な人への想いが強いからこそ、お骨の入れ物をペンダントにしたいという方が増えています。

美しく遺骨を閉じこめるペンダント「アズール(ハート)」

お骨をレジンで固めて遺骨ペンダントを作ります。ご遺骨が見える形のメモリアルアクセサリーAZULハート 光のきらめきのように、小さなあぶくのように、遺骨をエナメル樹脂で美しく閉じこめるアズールシリーズ。中でもハートペンダントは、大切な人への想いや愛を表す形の手元供養品として人気です。

台座は上品なシルバーで、エナメルの色は5色の中から選べます。誕生石やダイヤモンドをあしらったり、名前を入れたりで、よりオリジナルな遺骨ペンダントに。

美しく遺骨があしらわれたペンダントは、49日が終わった後も故人を身近に感じていたいという方にぴったりです。

遺骨ペンダント「アズール(ハート)」の商品詳細はこちら

大切な人と再び時を刻むペンダント「アワーグラス」(シルバー)

砂時計をデザインした遺骨ペンダントアワーグラス。納骨したお骨が見えるタイプのメモリアルアクセサリー。

砂時計の中でさらさらと時を刻む砂は、遺骨…。一見しただけでは遺骨ペンダントに見えない、素敵なデザインです。

シルバーでできた指の先ほどの砂時計の中には、粉末にした遺骨を入れます。そのため、骨を粉末にする道具のアッシュメーカーと、狭い口から遺骨を入れられるロウトも付属。

故人とともに過ごした時間を思い出しながら、故人を身近に感じてこれからの時を過ごせるペンダントが、49日の納骨以降の寂しさも少しずつ癒してくれるでしょう。 ゴールドやホワイトゴールドでも作成できます。

遺骨ペンダント「アワーグラス」の商品詳細はこちら

一粒の宝石が輝く遺骨ペンダント「月シリーズ」

12種類の誕生石から選べるシルバー925製の遺骨ペンダント。生活防水に対応しています。

丸みのある小さな三日月のペンダントに、キラリと光る宝石。死者の魂が行き来するといわれる、月の光を表しているようにも見えます。

基本の宝石はキュービックジルコニアですが、オプショナルで誕生石に変えられます。シンプルなシルバーの三日月は、誕生石や名前が映えるデザイン。亡き人の誕生石と名前を入れれば、手元供養のための二つとない遺骨ペンダントができます。

生活防水仕様の上品なイメージの遺骨ペンダントで、シーンを選ばず身につけられるでしょう。

遺骨ペンダント「月シリーズ」の商品詳細はこちら

シンプルな形が人気のチタン製「プレーンシリーズ」

シンプルな遺骨ペンダントPLAINプレーンシリーズ。チタン製で軽くて変色しにくく、金属アレルギーも引き起こしにくい遺骨ペンダント。

軽いけれども強度があり、アレルギーを起こしにくいチタン。チタンを使った直線的なシンプルなデザインの遺骨ペンダントで、男女を問わず使用できます。

誰しも大切な人を亡くしたら、悲しみや寂しさを抱えるもの。そんな気持ちを抱えながらも一歩踏み出したいと思う時に、亡き人がそばにいてくれれば、どんなに心強いことでしょう。

言葉や名前を彫ると、よりパーソナルな手元供養品になり、49日を終えた後、家族で揃って持つこともできます。生活防水仕様で、小さなトップに遺骨を入れるための漏斗、小さなフタを開けるドライバーも付属しています。

遺骨ペンダント「チタン製」の商品詳細はこちら

流した涙がいつか生きる力に変わることを願って「涙のしずく」

遺骨ペンダント|涙のしずく・シルバー925

涙の形をペンダントにしました。シルバーの優しい輝きが、傷ついた心を癒し、流した涙の分だけ前を向いて生きる力にして欲しい。 そんな想いを形にしたのが、涙のしずく型の遺骨ペンダントです。小ぶりの愛らしいコロンとした形で、ドロップの形に空洞が空いていますので、中に遺骨を納められます。

刻印もできます。シンプルな遺骨ペンダントのため、名前などの文字を入れていただくと美しく見えます。文字を彫ることで、より特別な手元供養品に。純度の高い無垢のシルバーのペンダントトップは、柔らかな布で撫でるようなお手入れで輝き続けます。 >遺骨ペンダント「涙のしずく(シルバー)」の商品詳細はこちら

悲しみが癒える手助けをする手元供養

実際の葬儀から四十九日の法要までの49日間は、遺族にとって何かと忙しく、故人の死と向き合う間もなく過ぎてしまうことも多いものです。そうした中で、納骨になって初めてご自身の悲しみの強さに気づかれるという方も…。

悲しみの強さや深さ、感じ方、そしてそれが癒えるまでの時間は人によってそれぞれです。未来創想では手元供養を通して、ご遺族がそれぞれの悲しみを癒していかれるためのお手伝いをさせていただきます。

未来創想の遺骨ペンダントを選ぶ

/
手元供養に関する情報をもっと知る
× CTAのバナー CTAのバナー