限られたスペースのマンションでは、なかなか仏壇を据えるスペースがありません。それでも大事な人を偲びたいと思うときには、ミニ仏壇をおすすめします。
マンションに仏壇が置きにくい要素
マンションに従来の仏壇が置きにくい理由は、大きく分けると2つ。”大きさ”と”デザイン”です。
限られたマンションvs大きな仏壇
従来の仏壇は、仏間や床の間近くに置くよう作られています。大きなほうがよいとされたきた仏壇は、ややもするとタンスほどの大きさがあり、マンションの限られたスペースにでは、置き場に悩むことでしょう。
さらに、仏壇周りもある程度の空間が必要になると、生活空間を削らなくてはいけなくなってしまいます。
近代化生活様式vs伝統的仏壇
洋風化だけでなく、コンパクトな電化製品や家具によって快適な環境になっているマンション。従来の仏壇はお寺を模しているため、近代的な生活環境や洋風インテリアの中ではどうしても浮いてしまいます。
亡き人を偲ぶために仏壇が欲しい、けれども家にそぐわないという方が増え、おしゃれなミニ仏壇の人気が高まっています。
マンションに置けるおしゃれなミニ仏壇5選
小さくてデザイン性に優れたミニ仏壇は、マンション生活にぴったりです。
シンプルで美しい開閉式仏壇「祈りの手箱・ミニ仏壇セット」
開閉式のふたがあるので、お客様がこられるときなどはふたを閉めておけるミニ仏壇です。木の温もりを生かした本体は、ナチュラルとブラウンの2色があり、どちらもインテリアにあわせやすくなっています。
本体のほかには、写真立てと手作りガラスの三具足(花立て・香立て・火立て)、さらには豆ロウソク、ミニ線香、線香立ての灰がセットと、お祀りするのに必要なものがすべて揃っています。
仏壇を持つのが初めてで、何を揃えればよいか分からないという方向けのセットでしたが、不便な地域の家を手放し、便利な地域のマンションへ移る年配の方にもおすすめ。御位牌や形見の品を入れて、祈りのスペースが作れるミニ仏壇です。
>シンプルで美しい開閉式仏壇「祈りの手箱・ミニ仏壇セット」の商品詳細はこちら
シックな洋風インテリアになじむ「祈りの手箱(ブラウンセット)」
上記の三具足をセットにした「祈りの手箱」のブラウン本体に、モダンなミニ骨壷とおりんをさらにプラスしたセットは、シックに統一されたマンションにぴったり。
小さなおりんの”チェリンミニ”は、サクランボのオブジェのようなおしゃれなおりん。ブラック・ゴールド・シルバーの3色あり、インテリアにあったものをお選びいただけます。
りん棒は本体に収納、逆さまにして違う音も出せるという、実用性も兼ね備えたおりんです。骨壷の”シンプルクラシック”は、ころんと丸いフォルムに、メタリックながら温かみのある上品な色が特徴。チェリンと同じ色のラインナップで、統一感が出しやすくなっています。
持ち運びを前提に作られているため、しっかりとした設計で倒れても安心。マンションの高層階など、小さな揺れでも大きく揺らぎがちな部屋にお住まいの方にもおすすめです。
>シックな洋風インテリアになじむ「祈りの手箱(ブラウンセット)」の商品詳細はこちら
電子機器の中でもなじむ「アリーナ・アッシュグレー(セットプラン2)」
テレビ・パソコン・オーディオなど、現代社会において電子機器はかかせません。マンションなどの限られた空間では、まずそれらの位置を決めるという方も多いでしょう。そんな電子機器の近くに置いてもしっくりなじむのが、スティール製のミニ仏壇「アリーナ」。
その中でもスタイリッシュなブラックに、おしゃれなミニ骨壷とおりん、スティール製のミニ仏具をセットにしました。スティール製のアリーナは存在感はありますが、薄型でスペースをとらない仏壇。一見すると柔らかな曲線がモダンな写真立てのような印象です。
セットされるのは、アースカラーと大胆な模様が印象的な骨壷の”グランブルー”シリーズ。6種類の中からしっくりくるものをお選びいただけます。
セットのおりんは、サクランボを模したオブジェのような”チェリン”。上記の”チェリン・ミニ”と同じ造りで、美しさと実用性を兼ね備えたおりんです。
>電子機器の中でもなじむ「アリーナ・アッシュグレー(セットプラン2)」の商品詳細はこちら
写真立てのようなミニ仏壇「ピクスタル(ブラックセット)」
深い黒が写真を美しく引き立てるフォトフレームに見えるのが、ミニ仏壇の”ピクスタル”。温かな木のステージに思い出の品や小さな仏具を置いて、コンパクトな祈りの場を作れます。
オープンな明るさとシックな色合いで故人を身近に感じられるミニ仏壇に、形見入れにもなるミニ骨壷と、小さなベル型おりんをセットしました。金属製の本体にナチュラルな木のふたのミニ骨壷”ピクチュアリ・スフィア”は4色。
ブラックのフォトフレームにあう、メタリックな色のラインナップです。木のふたには写真も立てられ、フォトフレームと合わせて思い出の写真を飾れます。
手のひらに乗るおりん”てのりん”は、ブラックとシルバーの2色あり、シルバーは高く澄んだ音を、ブラックは優しく伸びやかな音を響かせます。マンションのどんな場所にも置きやすい、おしゃれな仏壇です。
>写真立てのようなミニ仏壇「ピクスタル(ブラックセット)」の商品詳細はこちら
コンパクトでかわいい「祈りのステージ(飾り台ナチュラルセット)」
シンプルすぎるほどシンプルな木の飾り台”祈りのステージ”、愛らしいフォルムとカラーのミニ骨壷”パステル”、ベビートイのようなかわいいおりん”ぞうりん”のセットです。
生まれて間もない小さな命を亡くした悲しみは、なかなか癒えません。小さな骨壷に語りかけたり撫でたりすることで、少しは心が和らぐでしょうか。ころんとしたお人形のようなパステルは、サラサラとした感触で、気持ちよく撫でられるようになっています。
ゾウの形のおりんであやしながら、小さな命を偲んでください。シンプルながらも愛らしい色合いで、洋風インテリアのマンションにもぴったりマッチ。お仏壇という感じのないミニ仏壇です。
>コンパクトでかわいい「祈りのステージ(飾り台ナチュラルセット)」の商品詳細はこちら
ささやかな祈りのスペースで心の安寧を
”独立した若い人たちが住む”というイメージだったマンションも、便利な立地で維持がしやすい観点から、年輩の方も多く住むようになりました。
人はどこに住もうとも、大事な人を亡くしたときには悲しみに襲われます。限られたスペースの中に、小さくても祈りのスペースがあると心慰めるものでしょう。
手元供養の未来創想では、マンションにもぴったりな、従来の形にとらわれないミニ仏壇や仏具を多くご提供しています。