家で供養をしてあげられるスペースがない…。そんな悩みを解決するのが、日常生活に溶け込み、身近に故人を感じられるデザインのミニ仏具で心を慰める方が増えています。
ミニ仏具のメリットは?
生活が多様化し、仏壇をおくスペースがない住環境が増加。また、仏壇がある家でも、仕事や進学で家族が分散する傾向にあります。
限られた住環境のなかで、故人を偲ぶ空間を容易に作れるのがミニ仏具の最大のメリット。また、ミニサイズの仏具は持ち運びも簡単です。掃除しやすいだけでなく、模様替えや引っ越しも楽にできます。
ミニ仏壇セット|やさしい時間・祈りの手箱|ナチュラル (パステル・虹色おりんセット)・ブーケ付(日本製)
扉を閉じると、ちょっとした本入れや貴重品箱のように見えるシンプルなボックスタイプのミニ仏壇です。
コンパクトな箱は、卓上ミシンほどの大きさですから、飾りやすいだけでなく、故人の大好きだったスペースにちょっと移動させることもできます。
フタのついたボックスタイプは来客のときに閉じておけるというほかに、故人愛用の小物をなくさないように収納できるのが利点。
届いたその日からお祀りできます
付属の花立て・お線香立て・ろうそく立てのミニの基本仏具はガラス製。そのほかにも写真立て、小さなろうそくとお線香、香炉灰、さらにおりんとミニ骨壷がセットになっていますので、届いたその日にお祀りできます。
>ミニ仏壇セット|やさしい時間・祈りの手箱|ナチュラル (パステル・虹色おりんセット)・ブーケ付(日本製)の商品詳細はこちら
ミニミニ仏具・5点セット
小さくても国産・しっかりした重さのある五具足。お線香立て・ローソク立て・花立て・仏飯器・茶湯器が現代のおしゃれなお仏壇にマッチします。
シルバー、ゴールド、ピンクの三色をご用意しました。お部屋の雰囲気やお好きなカラーで統一させたり、手元供養に花を添える、洗練されて上品な仏具5点セットです。
インテリアのようなミニミニ仏具
一見して仏具に見えないのは、その可愛らしいまあるいフォルムと、ツルツルとした滑らかな表面の塗装により、昔っぽさを感じさせない仏具に仕上がりました。
インテリアのようなミニ仏具ですから、宗教色を感じさせたくない部屋や小さな祈りのスペースにもぴったりです。
ミニ仏壇セット|リビング仏壇 ビーイングフレーム(ナチュラル)お名前刻印サービス

“仰々しい仏壇はいらないけれど、小さな祈りのスペースが欲しい”。そんな方にお勧めのミニ仏壇“ビーイングフレーム”です。
全体の奥行きは約9cmの薄型デザイン。優しくどこか凛としたミニ仏壇で、机の上に置いても邪魔にならず、故人と対話できる祈りの空間ができます。
どのような部屋にも馴染むミニ仏壇
ナチュラルな色味は、和室・洋室問わずさまざまなお部屋に調和します。引っ越しが多い方、ワンルームにお住まいの方、大切だったペットの供養にも。
また、ご希望の文字をお入れできる「名入れ刻印プレート(ステンレス製)」もご用意しております。故人のお名前や記念日などを刻むことで、より想いのこもった祈りのスペースにしていただけます。
限られたスペースでも、お手頃な価格で整うミニ仏壇。ほかのミニ仏具と組み合わせたりして、故人を偲ぶスペースをお作りください。
>ミニ仏壇セット|リビング仏壇 ビーイングフレーム(ナチュラル)お名前刻印サービスの商品詳細はこちら
遺族の心を癒すミニ仏具を
今までの仏壇や仏具は、亡くなった人をお祀りするのが目的でした。しかし、大切な人を亡くした心を癒すグリーフケアの重要性が説かれるようになり、仏壇や仏具は“遺された人の心を癒すもの”でもあるように変化しつつあります。
未来創想では、どんな形でも故人を偲ぶことが大事と考え、小さなスペースで供養できるミニ仏具を豊富に取りそろえました。一人ひとりのご供養の形をお手伝いいたします。