カテゴリ
- ミニ仏壇
- 遺骨ペンダント/遺骨アクセサリー
-
ミニ骨壷
金属製のミニ骨壷
陶器製のミニ骨壷
七宝製のミニ骨壷
ガラス製のミニ骨壷
Sサイズのミニ骨壷(小さな骨壷)
Mサイズのミニ骨壷
Lサイズのミニ骨壷
パステル
パールブレッシング
たまごころ
こころづき・こころぼし
ピュアシリーズ
クラシックモダン
キューブ
シルバーツリー
ピクチュアリ
シンプルクラシック
ティアドロップ
Hosta ホスタ
七宝
グランブルーシリーズ
宝珠
Iori いおり
sorea
陶芸家作のミニ骨壷
有田焼の骨壷
SHIN(しん)
50,001円以上〜のミニ骨壷
30,001円〜50,000円のミニ骨壷
10,001円〜30,000円のミニ骨壷
シルバー(銀)のミニ骨壷
ブラック(黒)のミニ骨壷
ブルー(青)のミニ骨壷
ホワイト(白)のミニ骨壷
結びの木壺
ピンクのミニ骨壷
ゴールド(金)のミニ骨壷
- 仏具
- おりん
- 赤ちゃん用
- お骨がたくさん入る
お問い合わせ
【受付時間】
電話|
メール・LINE|
コレクション: 粉骨サービス
ご遺骨を粉骨化するサービスになります。
最近はご遺骨を海や山に撒くといった、散骨などの自然葬での供養を望まれる方が増えています。
ご遺骨を海や山に撒くためには、ご遺骨を事前に粉骨しておくことが必要です。
こちらのサービスを使用していただくとご遺骨がきれいなパウダー状になりますので、安心して撒いていただくことができます。また、手元供養を考えていらっしゃる方も、こちらの粉骨サービスを使用していただくと簡単にミニ骨壺などにご遺骨を納めることができます。
ご遺骨には指でもむだけで細かくなるような柔らかいところもありますし、硬いところの場合は柔らかい布などで包んで上から硬いもので押しつぶしていただくと、ご自分でも細かく砕くことができます。
ですが、ご家族の中にはご自分でご遺骨を砕くことに抵抗を感じられる方もいらっしゃいます。
そのような場合は、こちらのサービスをご利用ください。
粉骨化されたご遺骨をあつかう際の注意点
- ご遺骨は粉末にすると湿気やすいので、必ず密閉容器に入れて保管してください。
- 粉末化したご遺骨を別の容器に移すときには、静かにゆっくり作業してください。勢いよく入れると空気中にご遺骨が舞うことがあります。