カテゴリ
- ミニ仏壇
- 遺骨ペンダント/遺骨アクセサリー
-
ミニ骨壷
金属製のミニ骨壷
陶器製のミニ骨壷
七宝製のミニ骨壷
ガラス製のミニ骨壷
Sサイズのミニ骨壷(小さな骨壷)
Mサイズのミニ骨壷
Lサイズのミニ骨壷
パステル
パールブレッシング
たまごころ
こころづき・こころぼし
ピュアシリーズ
クラシックモダン
キューブ
シルバーツリー
ピクチュアリ
シンプルクラシック
ティアドロップ
Hosta ホスタ
七宝
グランブルーシリーズ
宝珠
Iori いおり
sorea
陶芸家作のミニ骨壷
有田焼の骨壷
SHIN(しん)
50,001円以上〜のミニ骨壷
30,001円〜50,000円のミニ骨壷
10,001円〜30,000円のミニ骨壷
シルバー(銀)のミニ骨壷
ブラック(黒)のミニ骨壷
ブルー(青)のミニ骨壷
ホワイト(白)のミニ骨壷
結びの木壺
ピンクのミニ骨壷
ゴールド(金)のミニ骨壷
- 仏具
- おりん
- 赤ちゃん用
- お骨がたくさん入る
お問い合わせ
【受付時間】
電話|
メール・LINE|
コレクション: 有田焼の骨壷
大切な人の遺骨を、有田焼の小さな骨壷に納めてあなたの部屋に…
いつでも手を合わせて、あなたの生活の一部に大切な人を感じることが出来ます。
上質な有田焼のミニ骨壺は、どんな雰囲気の部屋にも馴染むので置く場所を選びません。
有田焼について
有田焼は、佐賀県の有田市で作られている伝統的な磁器で、伊万里焼と呼ばれることもあります。
その歴史は古く400年近く作り続けられており、日本を代表する磁器のひとつです。ガラスのような透明感やなめらかな光沢、繊細なデザインの有田焼に魅了される人は日本だけにとどまらず、海外にも数多くのファンがいます。
昔からの伝統を受け継ぎながら作られる有田焼の骨壺は、私たちの心にスーッと浸みわたり気持ちを落ち着かせてくれる一品です。高温で焼き上げる磁器は強度が高いので、大切な遺骨をしっかりと守ってくれることでしょう。
手のひらに乗せることが出来る大きさのおしゃれな有田焼のミニ骨壺は、部屋にさりげなく置くことのできるサイズ、デザインです。
有田焼のミニ骨壺のお手入れについて
有田焼は表面がとてもなめらかで汚れにくいのが特徴です。
ほこりなどは毛ばたきや乾いた布で優しく掃いましょう。
落ちにくい汚れがついてしまった場合は、濡らした布や柔らかいスポンジで軽くこすって落としてください。
-
ミニ骨壷|有田焼・藍更紗(陶器製)
15,000円 (税込)
-
ミニ骨壷|花シリーズ|唐草ブラック(有田焼・陶器製)
5,600円 (税込)
-
ミニ骨壷|有田焼の骨壷・万葉5
38,500円 (税込)
-
ミニ骨壷|有田焼の骨壷・色絵結び
33,000円 (税込)
-
ミニ骨壷|有田焼・白金彩(陶器製)
9,900円 (税込)