仏具に関する記事

これが仏具!?かわいい仏具をご紹介

これが仏具!?かわいい仏具をご紹介

“荘厳”という今までの仏具イメージとは正反対の、かわいい仏具があります。ただかわいいというだけで選ばれるのではなく、故人を想う気持ちがたくさん詰まって選ばれる仏具でもあります。 なにをどう選ぶ?仏具の選び方 基本仏具は、三具足と呼ばれる“花立て・香炉・燭台”の3つ。お花を飾る、お線香やお香がたける、火をともせるという道具です。 そのほか、おりんなどの仏具は宗派にあわせて必要なのかが変わってきますから、菩提寺と深く関わりながら供養をするときには相談も必要です。 故人を偲ぶ気持ちが大切 宗教に関係なく、ただ故人を偲びたいときには、スペースや素材・デザインを検討して選びましょう。 大切なのは故人を偲ぶ気持ちです。故人のイメージに合わせたり、してあげたかったことがかなうような仏具を選ぶとよいでしょう。 かわいい遺骨ペンダント〜 SeeYouスターペンダント 故人を偲びながら日常を共に出来る、アクセサリー型の遺骨を納めるペンダントタイプの仏具。仏具というのがしっくりこないほど、従来のイメージからかけ離れているかもしれません。 しかし、ご遺骨が見える形で閉じこめるアクセサリーは、故人を身近に感じられるようです。 セミオーダー式のかわいい遺骨ペンダント かわいい小さなペンダントはご遺骨を樹脂で固めてつくるセミオーダーです。ご遺骨は一かけらずつUVレジン(樹脂)でコーティングするため、完全防水の遺骨ペンダントになります。 >遺骨ペンダント「SeeYouスターペンダント」の商品詳細はこちら かわいいミニ骨壷〜パステル 柔らかな曲線のフォルムとマカロンやマシュマロのようなパステルカラーは、とても仏具には見えません。一見するとかわいい小物入れのような骨壷です。 ふんわりとした外観ですが、真鍮をくり抜いて作られているので衝撃に強いという特性を持っています。 携帯できる骨壷 この骨壷が、“持ち歩ける骨壷”として作成されたため、旅行や法要に連れて行きたいというご遺族の想いを反映して作られた骨壷には、携帯用の袋もついています。 小さくて携帯しやすい大きさなのですが、真鍮製で見た目より少々重いのは、安定性を兼ね備えているから。車のダッシュボードなどに置いて一緒にドライブするには最適です。 >ミニ骨壷「パステル」の商品詳細はこちら かわいい仏具〜ぞうりん 赤ちゃんが手に握って遊ぶおもちゃのような、ゾウの形をかたどったかわいいおりんです。 仏具は“先祖供養”が一般的で、生まれなかった命や幼い命を供養するのにしっくりこないものがほとんどでした。悲しみのなか、せめて一緒に遊んであげたかったという想いをかなえるおりんです。 母子の絆をあらわすデザイン 体が大きく心優しいゾウは、母子の絆が強い動物。そんな体の大きなゾウの上で、小さな魂が乗って遊んでいるように王冠が付けられています。おりんを鳴らすりん棒も、かわいいサクランボ型にしました。 >仏具「ぞうりん」の商品詳細はこちら 小さなかわいい骨壷〜たまごころ 手元供養が広がり、仏具のデザインも豊富になりました。なかでも骨壷は、多くの種類が販売されています。たまごころも、“これが骨壷?”と思うかわいいたまご形。片手の平で包める小さな形は、熟練の職人でなければ作れません。 安心のネジタイプ・二重構造...

仏具に関する記事

これが仏具!?かわいい仏具をご紹介

“荘厳”という今までの仏具イメージとは正反対の、かわいい仏具があります。ただかわいいというだけで選ばれるのではなく、故人を想う気持ちがたくさん詰まって選ばれる仏具でもあります。 なにをどう選ぶ?仏具の選び方 基本仏具は、三具足と呼ばれる“花立て・香炉・燭台”の3つ。お花を飾る、お線香やお香がたける、火をともせるという道具です。 そのほか、おりんなどの仏具は宗派にあわせて必要なのかが変わってきますから、菩提寺と深く関わりながら供養をするときには相談も必要です。 故人を偲ぶ気持ちが大切 宗教に関係なく、ただ故人を偲びたいときには、スペースや素材・デザインを検討して選びましょう。 大切なのは故人を偲ぶ気持ちです。故人のイメージに合わせたり、してあげたかったことがかなうような仏具を選ぶとよいでしょう。 かわいい遺骨ペンダント〜 SeeYouスターペンダント 故人を偲びながら日常を共に出来る、アクセサリー型の遺骨を納めるペンダントタイプの仏具。仏具というのがしっくりこないほど、従来のイメージからかけ離れているかもしれません。 しかし、ご遺骨が見える形で閉じこめるアクセサリーは、故人を身近に感じられるようです。 セミオーダー式のかわいい遺骨ペンダント かわいい小さなペンダントはご遺骨を樹脂で固めてつくるセミオーダーです。ご遺骨は一かけらずつUVレジン(樹脂)でコーティングするため、完全防水の遺骨ペンダントになります。 >遺骨ペンダント「SeeYouスターペンダント」の商品詳細はこちら かわいいミニ骨壷〜パステル 柔らかな曲線のフォルムとマカロンやマシュマロのようなパステルカラーは、とても仏具には見えません。一見するとかわいい小物入れのような骨壷です。 ふんわりとした外観ですが、真鍮をくり抜いて作られているので衝撃に強いという特性を持っています。 携帯できる骨壷 この骨壷が、“持ち歩ける骨壷”として作成されたため、旅行や法要に連れて行きたいというご遺族の想いを反映して作られた骨壷には、携帯用の袋もついています。 小さくて携帯しやすい大きさなのですが、真鍮製で見た目より少々重いのは、安定性を兼ね備えているから。車のダッシュボードなどに置いて一緒にドライブするには最適です。 >ミニ骨壷「パステル」の商品詳細はこちら かわいい仏具〜ぞうりん 赤ちゃんが手に握って遊ぶおもちゃのような、ゾウの形をかたどったかわいいおりんです。 仏具は“先祖供養”が一般的で、生まれなかった命や幼い命を供養するのにしっくりこないものがほとんどでした。悲しみのなか、せめて一緒に遊んであげたかったという想いをかなえるおりんです。 母子の絆をあらわすデザイン 体が大きく心優しいゾウは、母子の絆が強い動物。そんな体の大きなゾウの上で、小さな魂が乗って遊んでいるように王冠が付けられています。おりんを鳴らすりん棒も、かわいいサクランボ型にしました。 >仏具「ぞうりん」の商品詳細はこちら 小さなかわいい骨壷〜たまごころ 手元供養が広がり、仏具のデザインも豊富になりました。なかでも骨壷は、多くの種類が販売されています。たまごころも、“これが骨壷?”と思うかわいいたまご形。片手の平で包める小さな形は、熟練の職人でなければ作れません。 安心のネジタイプ・二重構造...

これなら場所を取らない!おすすめミニ仏具をご紹介

これなら場所を取らない!おすすめミニ仏具をご紹介

家で供養をしてあげられるスペースがない…。そんな悩みを解決するのが、日常生活に溶け込み、身近に故人を感じられるデザインのミニ仏具で心を慰める方が増えています。 ミニ仏具のメリットは? 生活が多様化し、仏壇をおくスペースがない住環境が増加。また、仏壇がある家でも、仕事や進学で家族が分散する傾向にあります。 限られた住環境のなかで、故人を偲ぶ空間を容易に作れるのがミニ仏具の最大のメリット。また、ミニサイズの仏具は持ち運びも簡単です。掃除しやすいだけでなく、模様替えや引っ越しも楽にできます。 洋風ミニ仏壇セット|やさしい時間 祈りの手箱(ナチュラルセット) 扉を閉じると、ちょっとした本入れや貴重品箱のように見えるシンプルなボックスタイプのミニ仏壇です。 コンパクトな箱は、卓上ミシンほどの大きさですから、飾りやすいだけでなく、故人の大好きだったスペースにちょっと移動させることもできます。 フタのついたボックスタイプは来客のときに閉じておけるというほかに、故人愛用の小物をなくさないように収納できるのが利点。 届いたその日からお祀りできます 付属の花立て・お線香立て・ろうそく立てのミニの基本仏具はガラス製。そのほかにも写真立て、小さなろうそくとお線香、さらに香炉灰がセットされていますので、届いたその日にお祀りできます。 >ミニ仏壇セット「祈りの手箱・ナチュラルセット」の商品詳細はこちら ミニミニ仏具・5点セット 小さくても国産・しっかりした重さのある五具足。お線香立て・ローソク立て・花立て・仏飯器・茶湯器が現代のおしゃれなお仏壇にマッチします。 シルバー、ゴールド、ピンクの三色をご用意しました。お部屋の雰囲気やお好きなカラーで統一させたり、手元供養に花を添える、洗練されて上品な仏具5点セットです。 インテリアのようなミニミニ仏具 一見して仏具に見えないのは、その可愛らしいまあるいフォルムと、ツルツルとした滑らかな表面の塗装により、昔っぽさを感じさせない仏具に仕上がりました。 インテリアのようなミニ仏具ですから、宗教色を感じさせたくない部屋や小さな祈りのスペースにもぴったりです。 >仏具5点セット「ミニミニ仏具」の商品詳細はこちら ミニ仏壇 | 祈りのステージはるか “仰々しい仏壇はいらないけれど、小さな祈りのスペースが欲しい”。お客様のご要望から生まれたのが“はるか”です。 背面の柔らかなカーブが後光のようにミニ骨壷などを包み込みます。優しくどこか凛とした祈りのステージ。机の上に置いても邪魔にならず、故人と対話できる祈りの空間ができます。 どのような部屋にも馴染むミニ仏壇 ライトブラウンとダーク2つの色調は、どんな部屋でもしっくり馴染むナチュラルな色目。引っ越しが多い方、ワンルームで暮らしている方、大切だったペットの供養にも。 狭い部屋にもお手ごろ価格で、故人をお祀りするスペースができるミニ仏壇です。ほかのミニ仏具と組み合わせたり、写真を置いたりして、故人を偲ぶスペースをお作りください。 >ミニ仏壇「祈りのステージはるか」の商品詳細はこちら 遺族の心を癒すミニ仏具を 今までの仏壇や仏具は、亡くなった人をお祀りするのが目的でした。しかし、大切な人を亡くした心を癒すグリーフケアの重要性が説かれるようになり、仏壇や仏具は“遺された人の心を癒すもの”でもあるように変化しつつあります。 未来創想では、どんな形でも故人を偲ぶことが大事と考え、小さなスペースで供養できるミニ仏具を豊富に取りそろえました。一人ひとりのご供養の形をお手伝いいたします。...

仏具に関する記事

これなら場所を取らない!おすすめミニ仏具をご紹介

家で供養をしてあげられるスペースがない…。そんな悩みを解決するのが、日常生活に溶け込み、身近に故人を感じられるデザインのミニ仏具で心を慰める方が増えています。 ミニ仏具のメリットは? 生活が多様化し、仏壇をおくスペースがない住環境が増加。また、仏壇がある家でも、仕事や進学で家族が分散する傾向にあります。 限られた住環境のなかで、故人を偲ぶ空間を容易に作れるのがミニ仏具の最大のメリット。また、ミニサイズの仏具は持ち運びも簡単です。掃除しやすいだけでなく、模様替えや引っ越しも楽にできます。 洋風ミニ仏壇セット|やさしい時間 祈りの手箱(ナチュラルセット) 扉を閉じると、ちょっとした本入れや貴重品箱のように見えるシンプルなボックスタイプのミニ仏壇です。 コンパクトな箱は、卓上ミシンほどの大きさですから、飾りやすいだけでなく、故人の大好きだったスペースにちょっと移動させることもできます。 フタのついたボックスタイプは来客のときに閉じておけるというほかに、故人愛用の小物をなくさないように収納できるのが利点。 届いたその日からお祀りできます 付属の花立て・お線香立て・ろうそく立てのミニの基本仏具はガラス製。そのほかにも写真立て、小さなろうそくとお線香、さらに香炉灰がセットされていますので、届いたその日にお祀りできます。 >ミニ仏壇セット「祈りの手箱・ナチュラルセット」の商品詳細はこちら ミニミニ仏具・5点セット 小さくても国産・しっかりした重さのある五具足。お線香立て・ローソク立て・花立て・仏飯器・茶湯器が現代のおしゃれなお仏壇にマッチします。 シルバー、ゴールド、ピンクの三色をご用意しました。お部屋の雰囲気やお好きなカラーで統一させたり、手元供養に花を添える、洗練されて上品な仏具5点セットです。 インテリアのようなミニミニ仏具 一見して仏具に見えないのは、その可愛らしいまあるいフォルムと、ツルツルとした滑らかな表面の塗装により、昔っぽさを感じさせない仏具に仕上がりました。 インテリアのようなミニ仏具ですから、宗教色を感じさせたくない部屋や小さな祈りのスペースにもぴったりです。 >仏具5点セット「ミニミニ仏具」の商品詳細はこちら ミニ仏壇 | 祈りのステージはるか “仰々しい仏壇はいらないけれど、小さな祈りのスペースが欲しい”。お客様のご要望から生まれたのが“はるか”です。 背面の柔らかなカーブが後光のようにミニ骨壷などを包み込みます。優しくどこか凛とした祈りのステージ。机の上に置いても邪魔にならず、故人と対話できる祈りの空間ができます。 どのような部屋にも馴染むミニ仏壇 ライトブラウンとダーク2つの色調は、どんな部屋でもしっくり馴染むナチュラルな色目。引っ越しが多い方、ワンルームで暮らしている方、大切だったペットの供養にも。 狭い部屋にもお手ごろ価格で、故人をお祀りするスペースができるミニ仏壇です。ほかのミニ仏具と組み合わせたり、写真を置いたりして、故人を偲ぶスペースをお作りください。 >ミニ仏壇「祈りのステージはるか」の商品詳細はこちら 遺族の心を癒すミニ仏具を 今までの仏壇や仏具は、亡くなった人をお祀りするのが目的でした。しかし、大切な人を亡くした心を癒すグリーフケアの重要性が説かれるようになり、仏壇や仏具は“遺された人の心を癒すもの”でもあるように変化しつつあります。 未来創想では、どんな形でも故人を偲ぶことが大事と考え、小さなスペースで供養できるミニ仏具を豊富に取りそろえました。一人ひとりのご供養の形をお手伝いいたします。...

おすすめモダンな仏具・仏壇をご紹介

おすすめモダンな仏具・仏壇をご紹介

仏間のない家庭が増えた現代。モダンな仏壇や仏具で故人を偲ぶ空間を作る方が増えてきました。現代のライフスタイルに溶け込み、日常のなかで供養できるモダンな仏具のご紹介します。 ご遺族のために〜モダンな仏壇・仏具への想い 仏壇や神棚は故人をお祀りするとともに、故人への語りかけをする場所でもあります。故人との対話こそ、残されたご遺族の心を落ち着かせ癒していくと未来創想では考えました。 しかし、従来の仏壇や神棚は大きく現代の住宅事情や室内インテリアにそぐわなくなっています。宗教にとらわれず、故人を身近に感じ供養できる場所。 いつも一緒にいた部屋に、しっくりとなじむ場所。モダンな祈りのスペースや仏具があれば、手元供養もしやすく、ご遺族の慰めになるのではないでしょうか。 モダンでコンパクトなミニ仏壇〜はるか どんな場所に置いてもスッとなじむ、コンパクトでおしゃれなミニ仏壇「はるか」。オープンステージタイプなので、お気に入りの仏具や、ミニ骨壷を合わせて自分なりの手元供養の空間をつくることができます。和洋のインテリアを問わず、しっくりなじみます。 インテリアに溶け込む仏壇 曲線と木の優しい雰囲気が、お部屋の中に供養の場所を設けても暗くならず、生活の中に溶け込むようにつくることができます。木の色はライトブラウン、ダークブラウンの2色をご用意しました。可愛くてコンパクトながら、お仏壇としてきちんとした祈りのスペースを演出します。 >ミニ仏壇「はるか」の商品詳細はこちら モダンな仏具のミニ仏壇セット〜祈りの手箱 近年では、高齢で一人残されたときに施設入所を希望する人が増えてきました。また、マンションなど限られた空間のなかでの生活スタイルも増えています。 「狭い部屋だけれど、きちんと供養してあげたい」、「来客中は仏壇とわからないようにしたい」という方に最適なミニ仏壇のセットです。 懐かしさを感じさせるモダンな仏壇 木で作られたミニ仏壇は、ふたを閉じるとナチュラルな収納ボックス風。和洋を問わず、さまざまなインテリアにしっくりとなじみます。 お花立て・ろうそく立て・お線香立ては、ガラス職人が一つ一つ作ったオリジナルの仏具。モダンながら、どこか懐かしさを感じさせます。 そのほか、お線香・豆ろうそく・フォトスタンド・線香立て用の灰と必要なものをすべてセット。届いたらすぐにお祀りできます。 >ミニ仏壇セット「祈りの手箱」の商品詳細はこちら モダンなシルエットの仏壇〜 祈りのステージ「和」やわらぎ・L まるで光が広がる舞台のようなモダンなシルエットのミニ仏壇。歌や舞台が好きだった方にも最適です。 色の違う木肌を使った柔らかな色合いは飾る部屋を選びません。中央に骨壷や写真立てを置くと、天然木が故人を優しく抱き包むようなデザインになっています。 一つ一つが職人の手作りの仏壇 故人だけでなく、大切な方を亡くしたご遺族を包み込み、悲しみが和らぐようにと作成、「和(やわらぎ)」という名前を付けました。 一つ一つが職人の手作りのため、お届けにお時間をいただいております。お手元に届くまでに、仏具や偲ぶための品をご準備ください。 >ミニ仏壇「祈りのステージ 和 やわらぎ・L」の商品詳細はこちら モダンな仏具・仏壇で心の癒しを “いつもと変わらない日常なのに、あの人だけがいない…”。大切な人を亡くした後の喪失感は、日々のなかで拡がっていきます。一緒にいた空間に悲しみと向き合う供養の場を作ることが、遺された人の慰めになるのかもしれません。 悲しみは故人を思う気持ち。 未来創想では、遺された方のお気持ちが癒えることを願って、おしゃれでモダンな仏具を取りそろえています。...

仏具に関する記事

おすすめモダンな仏具・仏壇をご紹介

仏間のない家庭が増えた現代。モダンな仏壇や仏具で故人を偲ぶ空間を作る方が増えてきました。現代のライフスタイルに溶け込み、日常のなかで供養できるモダンな仏具のご紹介します。 ご遺族のために〜モダンな仏壇・仏具への想い 仏壇や神棚は故人をお祀りするとともに、故人への語りかけをする場所でもあります。故人との対話こそ、残されたご遺族の心を落ち着かせ癒していくと未来創想では考えました。 しかし、従来の仏壇や神棚は大きく現代の住宅事情や室内インテリアにそぐわなくなっています。宗教にとらわれず、故人を身近に感じ供養できる場所。 いつも一緒にいた部屋に、しっくりとなじむ場所。モダンな祈りのスペースや仏具があれば、手元供養もしやすく、ご遺族の慰めになるのではないでしょうか。 モダンでコンパクトなミニ仏壇〜はるか どんな場所に置いてもスッとなじむ、コンパクトでおしゃれなミニ仏壇「はるか」。オープンステージタイプなので、お気に入りの仏具や、ミニ骨壷を合わせて自分なりの手元供養の空間をつくることができます。和洋のインテリアを問わず、しっくりなじみます。 インテリアに溶け込む仏壇 曲線と木の優しい雰囲気が、お部屋の中に供養の場所を設けても暗くならず、生活の中に溶け込むようにつくることができます。木の色はライトブラウン、ダークブラウンの2色をご用意しました。可愛くてコンパクトながら、お仏壇としてきちんとした祈りのスペースを演出します。 >ミニ仏壇「はるか」の商品詳細はこちら モダンな仏具のミニ仏壇セット〜祈りの手箱 近年では、高齢で一人残されたときに施設入所を希望する人が増えてきました。また、マンションなど限られた空間のなかでの生活スタイルも増えています。 「狭い部屋だけれど、きちんと供養してあげたい」、「来客中は仏壇とわからないようにしたい」という方に最適なミニ仏壇のセットです。 懐かしさを感じさせるモダンな仏壇 木で作られたミニ仏壇は、ふたを閉じるとナチュラルな収納ボックス風。和洋を問わず、さまざまなインテリアにしっくりとなじみます。 お花立て・ろうそく立て・お線香立ては、ガラス職人が一つ一つ作ったオリジナルの仏具。モダンながら、どこか懐かしさを感じさせます。 そのほか、お線香・豆ろうそく・フォトスタンド・線香立て用の灰と必要なものをすべてセット。届いたらすぐにお祀りできます。 >ミニ仏壇セット「祈りの手箱」の商品詳細はこちら モダンなシルエットの仏壇〜 祈りのステージ「和」やわらぎ・L まるで光が広がる舞台のようなモダンなシルエットのミニ仏壇。歌や舞台が好きだった方にも最適です。 色の違う木肌を使った柔らかな色合いは飾る部屋を選びません。中央に骨壷や写真立てを置くと、天然木が故人を優しく抱き包むようなデザインになっています。 一つ一つが職人の手作りの仏壇 故人だけでなく、大切な方を亡くしたご遺族を包み込み、悲しみが和らぐようにと作成、「和(やわらぎ)」という名前を付けました。 一つ一つが職人の手作りのため、お届けにお時間をいただいております。お手元に届くまでに、仏具や偲ぶための品をご準備ください。 >ミニ仏壇「祈りのステージ 和 やわらぎ・L」の商品詳細はこちら モダンな仏具・仏壇で心の癒しを “いつもと変わらない日常なのに、あの人だけがいない…”。大切な人を亡くした後の喪失感は、日々のなかで拡がっていきます。一緒にいた空間に悲しみと向き合う供養の場を作ることが、遺された人の慰めになるのかもしれません。 悲しみは故人を思う気持ち。 未来創想では、遺された方のお気持ちが癒えることを願って、おしゃれでモダンな仏具を取りそろえています。...

【線香の選び方】祈りに特別感が増すちょっとした豆知識

【線香の選び方】祈りに特別感が増すちょっとした豆知識

仏壇で手を合わせるときに当たり前のようにあげている線香ですが、実はちゃんとした意味があるのをご存じでしょうか。ここでは、線香をあげる意味や歴史をひも解きながら、線香の選び方についてご紹介します。知ることで、いつもの祈りの時間がさらに特別になることでしょう。 線香をあげる意味とは? 線香をあげるということには、主に3つの意味が込められています。 1.故人にそなえる食べ物 線香は、肉体を離れた故人の魂が、極楽浄土へたどり着くまでの食べ物とされています。 現在は通夜のみという地域もありますが、四十九日までは、線香を絶やさず焚いておくという風習があるのはこのためです。 2.煙と香りで故人と心をつなぐ 線香の香りと煙は、故人と心をつないでくれると言われています。線香をあげるということは、故人と静かに心を通わせる儀式とも言えるでしょう。 3.身を清める 故人と会話をするとき、心静かに身を清めたいと誰もが思うことでしょう。線香には、そう言った”身を清める“という意味もあります。 線香の意味と一緒に知っておきたい「祈り」の意味 朝、仏壇で線香をあげ手を合わせるとき、どんなことを祈りますか。ひょっとしたら多くの方が、今日一日の無事をお願いするかもしれません。 昨今では、「願い」と「祈り」が同じ意味のように誤解をされがちですが、実は意味合いが全く違います。 人は普段寝るときに、明日生きていることを前提に眠りにつきますが、本来それは当たり前のことではありません。ですから、朝目を覚ますことができたら、今日も生かされたことへの感謝の気持ちをご先祖さまに伝えることが先決。 この感謝こそが「祈り」を意味し、そのあとに家族や健康のことなどをお願いするのが、本来の「朝のお勤め」です。 線香の歴史 線香の歴史はとても古く、飛鳥時代に、香木「沈香」が淡路島へ漂着したことが日本書紀に記されています。その後、唐の鑑真和上が来日し、仏典とともに香の製法や技術を伝え、さらに広がりを見せました。 江戸時代では、線香1本の燃焼時間を目安にして座禅を行うなど、時計代わりとしても使用されていたそうです。 線香とお香の違い お香は香りを楽しむためのものであり、仏事などに用いられる線香とは区別されますが、作り方などの基本的なことは全く同じです。呼び方に区別はつけているものの、実際には、お香を線香として使っても問題はありません。 故人との会話や祈りに添える線香ですので、自分にしっくりとくる香りの線香を選ぶとよいでしょう。 線香の選び方 家庭用の線香であれば、香りや煙の量、長さなどを自分の好みで選べますが、進物用ですと、選び方に少し心配りが必要です。 進物用の線香は、百貨店や仏具専門店で購入するのが一般的で、価格的な相場は2000〜10000円前後のものをお求めになるとよいでしょう。 香りは、好みを選ばない白檀や、心を落ち着かせてくれるラベンダーなどが人気で、煙の少ないタイプがおすすめです。 線香の種類 線香にも長さや形状の異なる線香がいろいろとあります。代表的なものを少し見てみましょう。 杉線香…杉の葉を原料に作られた線香で、焚くと杉の香りが。煙が多めで、お墓用として使われています。 短寸線香…家庭用として使われる一般的なお香。135�oで燃焼時間は約25〜30分。香りもさまざまなものがお好みで選べます。 ミニ寸線香…短寸線香をさらに短くした93�oの長さで、燃焼時間は約19分。灰も少なくてすみますので、手元供養などの簡易仏壇にもよく使われています。...

仏具に関する記事

【線香の選び方】祈りに特別感が増すちょっとした豆知識

仏壇で手を合わせるときに当たり前のようにあげている線香ですが、実はちゃんとした意味があるのをご存じでしょうか。ここでは、線香をあげる意味や歴史をひも解きながら、線香の選び方についてご紹介します。知ることで、いつもの祈りの時間がさらに特別になることでしょう。 線香をあげる意味とは? 線香をあげるということには、主に3つの意味が込められています。 1.故人にそなえる食べ物 線香は、肉体を離れた故人の魂が、極楽浄土へたどり着くまでの食べ物とされています。 現在は通夜のみという地域もありますが、四十九日までは、線香を絶やさず焚いておくという風習があるのはこのためです。 2.煙と香りで故人と心をつなぐ 線香の香りと煙は、故人と心をつないでくれると言われています。線香をあげるということは、故人と静かに心を通わせる儀式とも言えるでしょう。 3.身を清める 故人と会話をするとき、心静かに身を清めたいと誰もが思うことでしょう。線香には、そう言った”身を清める“という意味もあります。 線香の意味と一緒に知っておきたい「祈り」の意味 朝、仏壇で線香をあげ手を合わせるとき、どんなことを祈りますか。ひょっとしたら多くの方が、今日一日の無事をお願いするかもしれません。 昨今では、「願い」と「祈り」が同じ意味のように誤解をされがちですが、実は意味合いが全く違います。 人は普段寝るときに、明日生きていることを前提に眠りにつきますが、本来それは当たり前のことではありません。ですから、朝目を覚ますことができたら、今日も生かされたことへの感謝の気持ちをご先祖さまに伝えることが先決。 この感謝こそが「祈り」を意味し、そのあとに家族や健康のことなどをお願いするのが、本来の「朝のお勤め」です。 線香の歴史 線香の歴史はとても古く、飛鳥時代に、香木「沈香」が淡路島へ漂着したことが日本書紀に記されています。その後、唐の鑑真和上が来日し、仏典とともに香の製法や技術を伝え、さらに広がりを見せました。 江戸時代では、線香1本の燃焼時間を目安にして座禅を行うなど、時計代わりとしても使用されていたそうです。 線香とお香の違い お香は香りを楽しむためのものであり、仏事などに用いられる線香とは区別されますが、作り方などの基本的なことは全く同じです。呼び方に区別はつけているものの、実際には、お香を線香として使っても問題はありません。 故人との会話や祈りに添える線香ですので、自分にしっくりとくる香りの線香を選ぶとよいでしょう。 線香の選び方 家庭用の線香であれば、香りや煙の量、長さなどを自分の好みで選べますが、進物用ですと、選び方に少し心配りが必要です。 進物用の線香は、百貨店や仏具専門店で購入するのが一般的で、価格的な相場は2000〜10000円前後のものをお求めになるとよいでしょう。 香りは、好みを選ばない白檀や、心を落ち着かせてくれるラベンダーなどが人気で、煙の少ないタイプがおすすめです。 線香の種類 線香にも長さや形状の異なる線香がいろいろとあります。代表的なものを少し見てみましょう。 杉線香…杉の葉を原料に作られた線香で、焚くと杉の香りが。煙が多めで、お墓用として使われています。 短寸線香…家庭用として使われる一般的なお香。135�oで燃焼時間は約25〜30分。香りもさまざまなものがお好みで選べます。 ミニ寸線香…短寸線香をさらに短くした93�oの長さで、燃焼時間は約19分。灰も少なくてすみますので、手元供養などの簡易仏壇にもよく使われています。...